四十肩は肩関節周囲炎とか癒着性肩関節包炎(ゆちゃくせいかんせつほうえん)なんてよばれ方もしています。四十肩と同じように五十肩や三十肩なんて呼ばれるものもありますが、発症の年代の違いだけで症状は同じです。四十肩の原因は、正確には不明なんですが、肩の関節部分の老化により、「腱板」という部分が炎症を引き起こします。
四十肩には発症から完治までで「急性期」、「慢性期」「回復期」の3つの段階があり急性期の場合は病院への受診をオススメしております。しかし、急性期が終わり、「慢性期」「回復期」の段階で放置してしまうと四十肩は長引いてしまいます。
整体流民では「慢性期」「回復期」においての筋肉の緊張の緩和やストレッチなどを行い回復を高める施術をさせて頂いております。新百合ヶ丘で長引く四十肩にお悩みの方は是非ご相談ください。